潜在意識とは? その重要性について

潜在意識

このブログでは、潜在意識、瞑想、自己啓発についての記事を提供しています。

潜在意識を理解し活用するために瞑想などを実践することで、

  1. 自己認識の向上
  2. 行動の改善
  3. ストレスの軽減
  4. 目標達成のサポート
  5. 創造性の向上

などのメリットがあるとされていて、実際に僕もその効果を感じています。

そんな潜在意識についてくわしく解説していきます。

潜在意識のおさらい

潜在意識に興味のある人は、おさらい的な要素ですが、潜在意識とはなにか? について簡単にまとめます。

潜在意識とは、私たちが意識していない心の深い部分のことです。

この部分には顕在意識が気づけない信念や価値観、感情、欲求など、ありとあらゆるものが詰めこまれてます。

潜在意識は私たちが行動したり判断したりする上で影響を与えるため、私たちの人生において非常に重要な役割を果たしています。

そんな潜在意識を理解し活用することで、人生が大きく変わっていきます。

「え、うそ~!」

と思いがちですよね。僕も15年前には同じことを思っていました。

潜在意識が人生に与える影響

潜在意識は、私たちの人生に大きな影響を与えています。

私たちの潜在意識は過去の経験や教育、文化的な価値観、家族や友人との関係など、すべてのことを記憶しています。

んで、人によっては潜在意識に根づいたネガティブな信念や思考が行動を形成します。

たとえば自分に自信がないと感じている人がいるとします。その人は、過去の失敗や批判的な言葉などが原因で、自分に自信がないという信念を持っているかもしれません。

この信念が、その人の行動に影響を与え、自分を過小評価することあります。

それじゃ、そんなネガティブな信念や思考を持っている人はどうすればいいか?

潜在意識を変えればいいのです。私たちは潜在意識を変えることができます。

潜在意識に根付いた負の信念や思考を変えることで、自分自身を肯定し、成功を収めることができます。

よく言われるのはポジティブな言葉や思考を意識的に使い、潜在意識にポジティブなメッセージを送ることです。

とくに日本語は神さまの言葉に一番ちかい言葉とも言われていて、最初のうちはそんなこと思っていなくても、

愛しています
感謝しています
ありがとうございます
うれしいです

などなど気持ちが明るくなる言葉を口にすることで人生はホントに変わっていきます。

潜在意識が変わっていくことで目標の達成や幸福感の向上にも大きな役割を果たします。

目標を達成するためには、

「自分はその目標を達成して当たり前だ」

と自分の成功を信じることが重要です。潜在意識に成功体験を積み重ねるようなメッセージを送ることで成功に近づきます。

潜在意識は、私たちが望む人生を実現するために必要な力です。自分自身にポジティブなメッセージを送り、潜在意識を育てることで、より良い人生を実現することができます。

潜在意識を活用するには?

潜在意識を良い方向に変え、人生を豊かにするためには何をすればいいでしょう?

アファメーションを繰り返す

アファメーションとは、自分自身にポジティブなメッセージを繰り返すことです。例えば、「私は自信にあふれた人間です」というようなメッセージを毎日繰り返すことで、潜在意識に自信を持つことを伝えることができます。

瞑想をする

瞑想をすることで、心を静め、自分自身と向き合う時間を作ることができます。瞑想をすることで、潜在意識に働きかけることができます。自分自身に対してポジティブなメッセージを送り、潜在意識に自分自身を肯定的に捉えることができます。

目標を設定し、それに向かって行動する

目標を設定し、それに向かって行動することで、潜在意識に成功体験を積み重ねるようなメッセージを送ることができます。目標を達成することで、自分自身を肯定し、潜在意識に成功に導くようなパターンを作ることができます。

潜在意識を変えるために気をつけたいこと

潜在意識の仕組みを理解し変えていくことで、自分自身に対する理解が深まり、より良い人生を送ることができるようになります。

ただ、そんな簡単にいかないのが人ってもんでゲス。

世間一般でいわれる「引き寄せの法則」や「思考は現実化する」では、なんの努力もしないですべてが叶うと言われてますが、あれって超がつくほどのアホか天才じゃないかぎり引き寄せや現実化は難しいです。

普通に人間として生きている以上、んでもってマジメに生きている人ほど願うだけ、信じるだけで現実化させるのは難しいです。

潜在意識の仕組みを変えるために気をつけておきたいことがあります。

感情を言葉に加える

潜在意識に働きかけるには、単に言葉を繰り返すだけでなく、感情を加えることが重要です。

自分自身がその状態になったときに感じるであろう喜びや満足感を思い浮かべ、それに合わせた感情を込めながら繰り返すことで、潜在意識に深く浸透させることができます。

ポイントとしては、刺激の強い感情ではなく、おだやかな感情を言葉にしていくことです。

継続すること

潜在意識を変えるためには、継続することが重要です。

一度繰り返しただけでは、潜在意識に十分に浸透することはできません。毎日繰り返すことで、徐々に潜在意識に変化をもたらすことができます。

よく現実が変わった人が、

「これをするだけで劇的に変わりましたぁ!」

と発信したりしますが、あれは商業用の言い回しです。

潜在意識レベルでの変化はじっくりじわじわ、地味に地道な変化です。

「あれ? 気がつけば変わっていた」

という変化がほとんどです。

受け取る、受けいれる

潜在意識が送ってくるメッセージや出来事って、ときに自分が望んでいないものを出してきます。

望んでいるものと完全に真逆なものを出してくることもあります。

ただそんなモノが、後々になって重要な体験になることもあります。そんな体験から生まれてくる感情も味わうことを心がけることです。

「チョ、まじ勘弁(汗)」

ってこともありますが、それを受け取って、受けいれて味わうことで、長い目で見ると良いほうに人生が変わっっていきます。

この記事を読んでいる20、30代前半のかたはわからないかもです。

んでもって実践しなくてもいいですが、どんなことでも

「受け取る、受けいれる」

ことを心がけると潜在意識が変わっていきます。

あなたの人生をより良くするため潜在意識を活用してみましょう。

コメント