周りがするから自分もする
誰かがやれというからやる
周りの目が気になる
目立ちたくない
失敗したくない
自分が劣って見える
疑うことを知らない
変化がキライ
行列に並ぶのが苦じゃない
お金をネガティブに捉えている
「ん? これってワタシのこと?」
そう思えたら、ドレイの感覚から抜けようとしているのかもしれません。
ドレイ感覚って?
いまの社会で普通に生きていると少しずつドレイの感覚になって、人生に主体性がなくなっていきます。
今まではそれで良かったのですが時代が大きく変わり、社会の構造が変わりつつあるいま、ドレイの感覚で生きることに違和感を感じ、
自分はどう生きればいいんだろう
そもそも何をしたいんだろう
そもそも何ができるんだろう
数はまだまだ少ないですが、少しずつ、そんなことを考える人たちが増えてきました。
ですが、まだドレイの感覚に慣れていて、
感覚で行動しないといけないのはわかる。でも、どう動けばいいかわからない、なにをすればいいかわからない、
じゃあ、今のままでいいのかというと、それは不安。
いったい、どうすりゃいいのさ……
と、アクセルとブレーキをべた踏みしているかのような状態になっています。
ドレイの感覚の正体は?
そんなドレイの感覚は、今までに入ってきた情報と体験で、
「それが普通、それが当たり前、常識。それ以外は非常識でダメなこと」
と思いこんでいることから生まれます。
人より優れてはいけない
落ちこぼれてもいけない
うまく紛れて周りと合わせる
自分の意思は主張しない
と無意識に思いこみ、
変化すること
誰かと違うこと
仲間からはぐれること
がコワくなり、
大人しく従うことが当たり前
逆らうことはダメ
うたがうことはダメ
と、少しずつドレイの感覚になっていきます。
しかも、自分の周りにいる人も同じように考えて行動しているので、その感覚でいることが当たり前になっています。
その感覚でいても平気ならばいいのですが、その感覚でいることに違和感があり、
そこから抜けて自分がホントにやりたいことをやって生きていきたいという人が増えてきています。
ドレイの感覚から抜けた人は?
ドレイの感覚から抜けていくと、
行動をためらわない
考えるよりも動くことを優先
組織からハグれても平気
ぼっちでも構わない
失敗しても気にしない
欠点があっても気にしない
と考えたり行動するようになっていきます。その結果、
「思っていたのとは違うけど、自分の人生はコレでいいのだ、コレがいいのだ」

と開きなおり、生きることが楽になっていきます。
変化するために行動することが当たり前なので、グイグイと進んでいき、最初のうちは大したことができていなくても、気がつけば周りがビックリするような結果を出します。
ですが本人は、
「大したことはしていないのに、なんで周りはビックリしているんだろう?」
と不思議に思っています。
ドレイの感覚から抜けることで、
自分一人でもやっていける安心感が生まれ、
組織やパートナーに依存することがなくなり、
お互い対等な関係でいられるので人との関わりも楽になっていきます。
ドレイの感覚から抜けるには?
ドレイの感覚になっているのは、魂の成長が止まっているのが原因で、今までの社会の構造は、魂の成長が止まるようになっていました。
その社会の構造が壊れてきて、本来の宇宙の流れに戻りつつあるのを感覚で気づきはじめた人が、魂の成長を求めはじめています。
ドレイの感覚は小学校高学年レベルで知能が止まっている状態で、
信じていることを疑わず
信じていることに従い
報酬のために動き
報酬をもらうためルールを守り
現実の仕組みを知らず
真実を探求しようとしない
ということが世界観になっています。
魂が成長していくことで想像力が生まれ、高校生レベルの知能になることで
信じていることに疑問が生まれ
自分と他人は違うことを知り
自分の考えが生まれ
他人の視点にも立つことができ
最終的に、この世界には法則があり、その法則に自分やすべてのモノが生かされているという世界観になっていきます。
そこから自分のオリジナルな人生を実現させるステージに魂が進んでいくことで、完全にドレイの感覚から抜けることができます。
オリジナルな人生を実現させるステージに入ると、いわゆる成功というものに興味がなくなり、
地位やお金、名声などを手に入れることよりも、全体の一部として生かされている自分の使命を果たすことに集中するようになります。
その結果として、お金や地位が入ることもありますが、それは使命を果たすための道具でしかなく、執着しなくなると言われています。
なかなかに壮大で、遠いところにありそうなステージではありますが、
僕らはいま、そんなステージに立つことを求めて、この時代に生まれてきたんじゃないかと考えています。
ドレイの感覚から抜けるためにやることは、
執着を捨てる
トラウマを手放す
感情をコントロールする
想像力を身につける
真実をうたがう
真理を探求する
などなど、人によって違いますが、なにか行動してみることです。
最初は、
周りになんて言われるだろう
失敗したらどうしよう
自信がないなぁ
もっと準備してから
などなど不安が襲ってきますが、自分にできる「はじめの一歩」を踏み出すことがドレイの感覚から抜けるためにやることです。
コメント