スピリチュアルな発信をする人が紹介している「紙に書くと実現する」
これって本当でして僕も15年以上続けている習慣で、セッションでも自分の感情をコントロールする方法の一つとして紹介しています。
やっていて思うのは「紙に書いたら叶う」のではなく「書くことで叶える準備をする」ということです。
紙に書くという作業は、脳力を高めるために誰でも簡単にできることすぎて無視されがちですが、やり続けると人生に大きな影響を与えてくれます。
スピリアルでは「考える力」と「感じる力」をのばす方法を紹介していますが、紙に書くという作業は「考える力」をのばす練習です。
紙に書くメリット

書いたことが実現するのはなぜでしょう?
それは脳を使うからです。紙に書くことで脳を自分の夢を叶える相棒にしていくのが紙に書くという作業です。
脳に刺激
紙に書く作業は脳をぞんぶんに使います。
いまはスマホにメモる人もいるかもですが、創造的に人生をすごしたい人は紙に書くことをやってみることです。
脳は基本的に楽なほうに向かいがちですが、紙に書くことで脳をつかい脳力を向上させることができます。
情報の見える化
そんな紙に書くという作業は「自分の考えていることを見える化」できます。
頭のなかだけでコネクリ回しても解決策は見つけづらいですが、いったん頭から出して見える状態にすると解決策が見つかることもあります。
そして、自分ではあれやこれや、あーだこーだと考えてるつもりでも、実はなんにも考えてなかったり、考えてはいるけど、どうでもいいことだったりします。
紙に書いて考えることに慣れてくると、自分の考えていることをパズルのように組みあわせて建設的に問題を解決できるようにもなります。
頭のなかのアウトプット
紙には「外づけハードディスク」のような役割もあります。
感情をコントロールできずに悩んでいる人は、自分の感情を紙に出しておくと感情に振りまわされることが少なくなります。
スピリチュアルな発信をする人のなかには、
「ネガティブなことを考えちゃダメ」
「常にポジティブに考えて」
など無茶ぶりしてくる人もいますが、それって自分の感情にフタをすることもあります。
出てきた感情はどうしようもなく、その感情をちゃんとあつかってあげることです。
ネガティブな感情の処理って排泄物と一緒です。たとえば排泄物を電車のなかで処理するのは問題になりますよね。
ネガティブな感情も出しちゃいけないとこで出さないようにする必要があり、そのやり方の一つが紙に書くという作業です。
情報の整理
頭の情報を整理して引き出しやすくなるのが紙に書くメリットです。
これは僕が感じている最大のメリットです。
最近、脳溢血でたおれリハビリしたとき記憶力はズバ抜けていることがわかりました。
記憶力って、もちろんたくさんのことを覚えるのも大事ですが、そのたくさんの情報をすぐに引き出せるようにすることも大事です。
紙に書きながら勉強をすることで、情報のインプットとアウトプットが同時にでき、記憶が定着しやすく、忘れづらくなります。
ポイント

とにかくペンとノートを用意して、なんでもいいのでまず書いていく作業をすることが大事なのですが、カタチから入りたい方向けに僕のこだわりポイントを紹介しておきます。
方眼ノートを使う
最初はまっさら無地をつかっていたのですが、やっていくうちに考えをまとめるなら方眼ノートのほうがやりやすいことがわかりました。
A4サイズのノート
最初のうちは持て余しますが、やっていくうちに慣れてきます。
「ノートの大きさと脳のメモリは同じ」
とも言われていて、いまはA4のノートを見開きで使っています。
青ペンで書く
「色は潜在意識をすり抜ける」
と言われていて、何気なく使っている色はそれぞれ脳に影響があります。
青は集中力を高め、沈静効果がある色と言われていて、僕は青ペンにしています。
自分がときめく文房具を見つけて、なにか書いてみましょう。
実現するというより?
願いごとが叶うというより願いごとを叶えるための自分に変わっていく練習が紙に書くという作業で、書いたことが片っ端から叶っていくというのは現実的な話ではないなぁというのが僕の考えです。
実際に叶っていることもありますが、それは自分がその夢を叶えるに値する自分になった結果だと思ってます。
で、そんな夢を叶える自分になるのが紙に書くという作業で3つのことが自分に身についたら叶うんだと思ってます。
情報
夢を叶える人、そうじゃない人。その違いは「知っているかそうじゃないかの差」だけで、知っている人はたくさんの情報が頭に入っているから叶うわけです。
たとえばガンダムのプラモデルを作るとして、作り方・プラモデル・塗料・工具がある人とプラモデルしかない人では質がちがいます。
夢が叶わない人は圧倒的に情報が足りないわけで、常に自分の叶えたいことにアンテナをはり、情報をインプットすることが大事です。
行動
書いただけで夢が叶うというのは、宝くじを当てるようなもので再現性が低いんじゃないかと思います。
この地球でなにかをする以上、行動をすることが必要で、行動をすることで人・モノ・カネを動かすことで結果が出ます。
紙に自分の夢を叶えるための行動を書いていくことで実現していきます。
感情とイメージ
なんのために地球に生まれたかというと、感情を味わうためだからで、自分が味わいたい感情とその感情を味わえる場面を明確にイメージすると、少しずつですがその環境に変わっていきます。
途中の工程がどうなるかはわかりませんが、イメージを明確にして、自分の味わいたい感情にフォーカスしていると、それが実現していきます。
いきなり完成品が納品されることは少なく、時間はかかりますが実現していきます。
そうやって実現していく過程を紙に書いていると現在地がわかり、自分が次にどう動けばいいかわかりやすくなります。
ということで地味で地道なことですが、トコトコと自分の人生をより良くするため、ノートとペンを仲間にしてみてください。
コメント