二元的思考にハマっていると洗脳されやすくなります。
スピリチュアルな世界だと「二極化」でさわいでいる人なんかは、誰かのいうことをう呑みにして、洗脳されている状態です。
で、洗脳なんていうと頭の悪い人、心の弱い人がなるものと思われがちです。ですが、いまこの世界で生きている人は、なにかしら洗脳を受けています。
というわけで、スピリチュアルな世界ではやっている洗脳について、二極化について理解が深まることを願っています。
やばいスピリチュアル

日本のスピリチュアル業界は幼稚で未成熟で、本来のスピリチュアルとは真逆のほうに行く可能性が高いです。
んで、宗教はスピリチュアルのなかに入るモノですが、頭のいい人がいろんな宗教を調べた結果、宗教には段階があることがわかりました。

その段階でいくと、日本のスピリチュアルは下の段階のものが多いです。
呪術的
「よい子じゃないとおばけがくる」
「大人しくしないとサンタさんはこない」
「ウソつくと舌ぬかれる」
「悪い人は地獄にいく」
などなど、「〇〇しないと〇〇に」という論法で相手をしたがわせるやり方は天国と地獄マーケティングという手法で呪術的なものです。
逆に、
「これをすれば天国に」
「これを買えばしあわせに」
的なのも同じモノで、日本のスピリチュアルは前向きになるために、なにかを信じさせたり買わせたりするのが流行っています。
冷静に考えると引っかからないのですが、マインドコントロールを受けやすい状態になると簡単に引っかかります。
まず近づかないことです。
教祖的なのがいる
某アメブロには、この手の人たちがわんさかいます。
教祖がいて四天王がいて、その他大勢というピラミッドの組織は古い仕組みで、これからの社会では通用しない組織です。
ですが、いまだにこの形で組織を動かそうと考えている人もいるようです。
んで、そんな教祖的な人を褒めたたえ、教祖に会わせるためセミナーを紹介したりみたいな人もいます。
そもそもスピリチュアルの目的は「精神的な自立」だと僕は考えていて、
そのための方法、もろもろの知識なものを自分の頭で考えて判断して、行動するために活用するのがスピリチュアルだと思っています。
その段階で教祖みたいな人に師事をうけるのはアリですが、ずっぽりハマって、教祖なしには生きていけない。
となるスピリチュアルも低段階なものです。
二極化について

ということで、「こうすればこうなる」というおどしや教えで人をしたがわせるのは低段階なモノで、これからの時代には通用しない仕組みじゃないかと思っています。
で、スピリチュアルな世界でいわれる「二極化」も古臭いもので、ミスリードされる可能性が高いんじゃないかと思うわけです。
たしかに目に見えるもの、たとえばお金に関しては二極化は進んでいて、日本から「中流家庭」なるものが消える可能性は高いです。
ただ、長い目で見るとその変化も良い方向に進んでいくために必要なことで、
「みんなちがって、みんないい」
そんな価値観が受け容れられ、そんな多様性を受け容れられる社会に変わっていくはずです。
二極化なんて言われると、「正解じゃない方は不正解=悪、ダメなもの」と条件反射しがちですが、悪といわれるモノのほとんどは「正義の向こうにある、もう一つの正義」です。
目に見えるものが二極化しているように見えても、その先は良いも悪いも統合された状態になっていくんじゃないかと僕は感じています。
スピリチュアルは考えると感じるを両立させること
ということで、
「二極化するからこうしなさい」
「二極化するからこれをしなさい」
というのはオカンのおせっかい程度のもので、そもそもで二極化するかなんて誰にもわからず、未来は僕たちの選択次第で、どのようにも変わっていくわけです。
そのためにやることは、
自分の頭で考え
自分の考えで判断し
自分の足で歩くこと
じゃないかと思い、このブログでは僕の学んだことをシェアさせてもらっています。
「スピリチュアル? なんか怪しいもので、そんなモノにハマる人はオカシイ人。以上」
となり、そこから深く考えたり調べる人はわずかです。
たしかに日本でスピリチュアルと呼ばれるものは、そんな怪しいモノが多いのは事実ですが、これからの時代、スピリチュアル的な考えは必要だと個人的には感じています。
根拠もなく、ただ感じるだけですが、この感じる力が大事で感じる力を鍛えるための、何気ない行動って必要じゃないかと感じるわけです。
で、この感じる力を磨くことで、
・自分でつくった制限を外す
・自分軸で生きていける
・怪しいモノから身を護る
などのメリットがあります。
感じていることをキャッチする
↓
感じたことを味わう
↓
感情が生まれ、行動にうつる
↓
その結果を次の行動にフィードバック
このサイクルをまわすことで人生がより良くなっていくのですが、そのためにスピリチュアル的な考えや実践法を生活に取り入れることって、これから大事になると思っています。
コメント