心の生活習慣病って?

心の生活習慣病

仕事がキライ
目立ちたくない
環境に不満がある
でも変化したくない
安定してるほうが大事
みんなと一緒が安心
自分に自信がない
常識にとらわれている
受け身体質
つい人にあわせる

思い当たることが6つ以上ある方は「心の生活習慣病」なのかもしれません。

心の生活習慣病はすりこみによって作られた思いこみで、社会で普通に生きていると抜けづらい思いこみです。

ですが時代が変わり価値観が変わりつつある今、そんな思いこみで生きることが逆にツラくなっている人がいるかもです。

ゆるふわに心地よく生きるために心の生活習慣病について知っておきましょう。

時代の変化?

そもそも、時代の変化って何かというと地の時代から風の時代への変化です。

西洋占星術では「火・地・風・水」の元素が240年ごとに変化し、その元素のキーワードが社会に影響するという考えがあります。

んでもって、2020年から地の時代から風の時代へ変わりました。

風の元素は、

共有、見えないもの、情報、インターネット、個性、変革、広がる

というキーワードがあり、自分の個性をいかして自分の好きなことをする、

そして知る、学ぶことが重要になり、

風の時代は知性が高く、情報を持っていることが豊かさの基準になります。

すりこみによって作られた「地の時代」の思いこみ

たいして地の時代は、

物質的豊かさ、所有、現実、お金、安定、地位

というものがあり、お金を持っている人がさらにお金を得て豊かになるための仕組みが、今までの社会にありました。

んで、お金を得るためにやりたくないこともガマンしてやらないといけないと思いこむ人が多く、

目立つことなく、落ちこぼれることなく、周りにまぎれることが生き延びるための作戦でした。

目立つことなく周りにまぎれることで組織の歯車として動くことが苦にならず、お金が安定して入ってくるので問題はないのですが、

時代が変わって、生きることの価値観が変わりはじめたことで、今までの価値観で生きることがツラくなりはじめています。

とはいえ、まだまだ時代が変わったばかりで、ほとんどの人は地の時代の価値観が常識だと思っています。

そんな人たちに囲まれて生きていることがツラく、そんな環境から抜け出したいけど、どうすればいいかわからない。

と思う人が少しずつ増えてきています。

抜けられない集合無意識

周りの目が気になって、地の時代から風の時代の価値観で生きたいけど実現できない。

これって目に見えないオリが原因で、
そんなオリのようなものを「集合無意識」と言います。

この集合無意識は自分と周りの人が共有しているもので、常識やマナーを作り、そんな常識やマナーから外れないよう、お互いを監視する仕組みになっています。

心の生活習慣病の人が周りに多いと自分が行動することに許可が必要で、行動の範囲に制限があり、

自分がやりたいことよりも周りの期待や要求にこたえることを優先し、

活躍しすぎないよう、逆に落ちこぼれないよう、存在を周りに紛らわせようとします。

目立たず自分をまぎらわせようとするのは「中間意識」といって、一番多くの人がとりこまれている集合無意識なので、抜け出しづらかったりします。

集合無意識の素は?

常識はすりこみによって作られた思いこみで、その思いこみは今までに得てきた情報で作られます。

情報のなかでもテレビや映画で何度も何度も手を変え品を変え、多くの人の無意識に同時にすりこまれたものは、

頑張っていれば報われる
一つのことに集中すると報われる
才能は特別な人に与えられる
特別な才能には責任が宿る
責任は重いもの
無責任は非人道的行為
うたがうことは悪いこと

などなどの常識を作りだし、その常識から外れないようお互いを監視して、自分に近い人ほど、その常識から外れることを止めようとします。

その常識で生きることに違和感がなければ問題はないのですが、違和感があれば今までの常識を捨てて、新しい常識を自分で作る必要があります。

まず洗脳に気づいて、洗脳を解く

心の生活習慣病はすりこみによって作られた思いこみで、平たくいうと「洗脳・マインドコントロール」のことです。

「洗脳? マインドコントロール? そんなもんは心の弱い人や頭の悪い人がされるもので、自分は洗脳もマインドコントロールもされていない」

と思っている人が一番洗脳されているのですが、それに気づけないのが洗脳のおそろしいところです。

心の生活習慣病から抜けるには、まず自分が洗脳されていることに気づいて受け容れることからです。

んでもって、どんなことを自分は常識だと思っていて、その常識を信じた結果どうなったかを知ることです。

んでもって、常識のもとになっているのは今までに入ってきた情報なので、自分がされている洗脳が自分にとって不都合なら、その情報を断つことです。

もし今の社会で生きることがつらいと感じていたら、それは魂が新しい時代の価値観で生きることを求めていて、

古い価値観を捨てるときかもしれません。

仕事がキライ
目立ちたくない
環境に不満がある
でも変化したくない
安定してるほうが大事
みんなと一緒が安心
自分に自信がない
常識にとらわれている
受け身体質
つい人にあわせる

もし、こんなことで悩んでいるなら、心の生活習慣病から抜けるときかもです。

そのために、このサイトでは現実に活かせるスピリチュアルについて「スピリアル」として、あれやこれやと紹介しています。

<次ページ>スピリアルって?

コメント